元八事整形外科・形成外科
〒468-0066
名古屋市天白区元八事1-242
【外来受付時間】
月・火・木・金
9:00~19:00
水・土
9:00~12:00
【休診日】
日曜日・祝日・
水曜日午後・土曜日午後
田辺三菱製薬会社様による「関節リウマチ」についてお話しを聞かせて頂きました。関節リウマチとは関節が炎症を起こし、軟骨や骨が破壊されてしまう病気です。
この病気にかかるのは主に女性に多く、30〜50代で最も多く発症します。
今までは発症から10〜12年で関節破壊が進んでいくだろうと思われていましたが、医療の発達により近年では発症から2〜4年で関節破壊が50%近く起きていることが判明しました。
関節破壊が進行すると心筋梗塞や感染症が起こりやすくなり平均寿命が8〜16年短くなるそうです。
その為、早期の発見と治療が大切となります。関節リウマチの治療満足度は2000年ではエイズと同じほど低かったのですが、2010年には70%にまで上昇しました。
このように近年では医療の発達により、関節リウマチの治療がとても進化していることがよく分かりました.